お問い合わせ
新規会員登録
求職者
ログイン
ホーム
お仕事を探す
移住支援金について
法人のご登録
ログイン
新規会員登録
求人情報
移住支援金について
法人のご登録
お問い合わせ
求人情報
土木設計技術者(RCCM相当)募集! 県外からの移住者支援金制度適用!!
企業名
杵築測量設計株式会社
企業の特徴
■地域社会のインフラ整備・維持、防災・減災をアシストながら、地に域貢献する企業を目指しています。
●従業員の多くが杵築市・隣接市の出身者。
地元出身者の強みを仕事に活かしています。
◎社員の技術資格、技術士、RCCM、インフラ各種点検士、測量士、地籍主任調査員、地籍調査管理技術者、
ドローンオペレータ、補償業務管理士の取得を応援中。
問い合わせ番号
442101-OFK0041001
雇用形態
正社員
転勤の有無
無
産業
その他の土木建築サービス業
職種
土木技術者
仕事内容
●建設コンサルタント業務の実務経験者で、チーフクラス(RCCM資格相当)以上を募集。
◆仕事の内容は、主に官公庁発注の道路、河川、砂防、土地改良施設等の設計、既存施設の点検。
・業務対象場所は、主として大分県北部地域
・現地調査(社用車使用)
・現地条件および定められた基準・マニュアル類に基づく土木構造物の設計等
・設計図面の作成(CAD使用)
・土工量・工事資材の数量計算(エクセル使用)
・設計報告書や地元説明資料の作成(ワード使用)
RCCM資格がなくても、入社後にRCCM試験、さらに技術士試験を支援します。
※RCCM資格は、「一般社団法人 建設コンサルタンツ協会」が創設・運用しているもの。
受動喫煙防止措置
屋内禁煙(屋内に喫煙所なし)
就業場所
大分県杵築市守江1057-15
職場の雰囲気
◆私達の会社は、地元地域の雇用を創出するため、土木系学科の卒業者でなくても採用し、また、地元出身の実務経験者の中途採用も行いながら、技術者を育成し業務実施体制を築いてきました。 ◆現在、設計部門のメンバーは高年者と若手の構成となっており、業務受注機会の増加傾向にある中、業務推進の中軸となる中堅層が手薄となっています。 これを補うため、若手の技術向上や資格取得の取り組みを行いつつ、RCCM資格相当の実務経験者を強く求めています。 ◆業務は、地元の公共団体や県土木事務所のからの発注が多く、社員の培われた地元貢献姿勢が、日常業務や成果品に込められています。 ◆2019年春の「働き改革」実施から、当社も週休二日制となり残業時間が少なくなり、事前調整を行って有給休暇も取得しやすくなりました。
休日
土曜日, 日曜日, 祝日
休日備考
就業時間
08:00~17:00
就業時間備考
休憩時間
12:00~13:00
休憩時間備考
勤務日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
勤務日備考
裁量労働制
無
残業
27.00 時間/月(年平均)
給与形態
月給
賃金・給与
190,800円~342,900円
賃金・給与備考
・基本月給は、学歴・実務経験・資格を考慮して決定します。 ・固定残業は月30時間で、時間外労働の有無にかかわらず30時間分の残業代が、給与上・下限の額に含まれています。 ・月30時間を超える時間外労働の残業代は、別途支給されます。
通勤手当
交通費支給(上限15,000/月)
その他手当
資格手当 0~50,000円 住宅手当 0~25,000円(当社規定による) 家族手当 0~20,000円(当社規定による) 役職手当 5,000~80,000円
保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
経験の要否
土木設計または農業土木設計の実務経験がRCCM資格相当
年齢制限
無
試用期間
正式雇用まで3ヵ月の試用期間あり
採用担当
担当部署名
設計部
担当者
中井 均
電話番号
0978-63-8535
メールアドレス
企業情報
法人番号
5320001008427
法人名
杵築測量設計株式会社
法人名ふりがな
きつきそくりょうせっけいかぶしきかいしゃ
法人名英語
本店住所
〒873-0033
大分県杵築市守江1057-15
資本金
円
従業員数
20名
設立年月日
1989年12月25日
就業規則
無
労働組合
無
宿舎
無
支店等
代表電話番号
0978-63-8535
この求人に応募する
この求人に応募する